2015年07月26日

『ようこそ 錦中 オープンキャンパスへ』

7月26日(日曜日) 平成27年度石川県立金沢錦丘中学校オープンキャンパスが行われました。暑い中、たくさんの小学6年生の児童の皆さんとご家族の方にご参加いただきました。ありがとうございました。
学校全景.jpg

『晴天に恵まれたオープンキャンパス』



理科.JPG
『理科のミニ授業  ちょっと難しいかな?』


コミ英.JPG
  『英語のミニ授業  ジェスチャーを交えての授業』

アド数.JPG

『アドバンス数学  中学生からヒントをもらうと・・・解けました!』


国語.JPG
『ビデオを使ってコミュニケーション国語の紹介』

野球.JPG
『部活動見学 野球部の室内練習』
弓道.JPG
『部活動見学 弓道部練習』
     
オープンキャンパスではたくさんの生徒・保護者の方を校内にご案内します。
駐車場の整理・来校者の受付・校内案内・校内誘導のフォローなど、たくさんのボランティアの方のお手伝いが必要です。今回は60人を超えるボランティアの皆様のご協力により、事故なく無事に行事を終えることが出来ました。暑い暑い駐車場のボランティアには20名もの男性にお手伝いをいただき、本当にありがとうございました。

駐車場.JPG
『先生方と保護者の連携で車の出入りを整理します』
8月の紫錦祭にも、たくさんのボランティアのご参加を予定しています。今回同様、暑い中の行事ですが、楽しい活動していただきますようお願いいたします。






posted by 2015PTA at 21:51| 学校行事

2015年07月24日

プチサロン&制服リサイクル

7月22日・23日の両日、2階多目的室にてプチサロン&制服リサイクルを開催しました。
001.JPG
『奥まった教室ですが、ぜひお立ち寄りください✩』


年2回・通知簿渡しの日に合わせて、PTA行事のプチサロンが行われます。今回は中学で使用する教科書のサンプル展示も行いました。
008.JPG
『今回はテーブルを用意しました✩』



プチサロンではお茶やお菓子の用意をしています。懇談の前後にお立ち寄り頂き、休憩や保護者同士の交流の場になればと思っています。
012.JPG
『手作りのカップケーキ・・・甘さ控えめで美味しいと好評でした✩』


プチサロンと同じ会場で、制服のリサイクル販売もしています。ご希望のサイズがあるかは・・・運次第です。販売と同時にリサイクル品の回収もしています。使わなくなった制服のご提供もお待ちしています。
004.JPG

010.JPG


どちらの行事も交流企画委員会が中心となり、運営しています。各学年の学年委員さんもお手伝いに参加しています。12月のプチサロンにもぜひお立ち寄りください。



posted by 2015PTA at 00:04| PTA行事

2015年07月13日

委員会紹介✩2年学年委員会

今回は、2年学年委員会の皆さんをご紹介します。
中川委員長・佐渡副委員長と9名の委員の委員会です。
学年行事の運営のほかにも、多くの学校行事・PTA行事のサポートを行う委員会です。

『中川委員長からの委員会紹介』
2年学年委員は11名の2年生保護者で活動しています。
主な仕事としましては、先日行いました『学年茶話会』と、2月に行う『立志の集い』の企画と運営を担当します。他にも『紫錦祭』のボランティアや、その他のPTA行事のお手伝いもさせていただきます。
不慣れな事も多々ありますが、保護者同士親睦を深めつつ協力しあい、さまざまな行事を通して子供たちのサポートをしていけたらと思っています♪ご協力をよろしくお願いいたします。P1010067.JPG




posted by 2015PTA at 19:03| 日記

2015年07月08日

合唱コンクール

7月7日(火曜) 金沢市文化ホールにて第12回合唱コンクールが行われました。
一年生の課題曲は校歌・二年生の課題曲は『心の中にきらめいて』・三年生の課題曲は『この地球のどこかで』でした。課題曲の他に各クラスとも自由曲を歌いました。
どのクラスも自由曲の歌詞の意味やリズムの取り方などに悩み、その過程でクラスの団結を感じているようでした。
P7070001.JPG
各学年から優秀賞が1クラス選ばれます。成績発表の時は喜びの歓声とため息が会場に響きました。
『今日は自分たちの力を精一杯出せた人、手を上げてください』との呼びかけに、一斉に手が上がり、保護者席からは、その姿勢に対しての拍手がおこりました。
校長先生からは『この団結から新しいスタートです』とのお話がありました。
素晴らしい歌声とともに、清々しい努力の成果を見ることができました。
P7070003.JPG



posted by 2015PTA at 22:18| 学校行事

2015年07月05日

2年生茶話会(追記)

7月4日(土曜日)に2年生の茶話会が行われました。
前半は男子の保護者・女子の保護者に分かれてお話をしました。
後半は、先生方にもご参加いただきクラス毎に集まり、様々な情報交換をしました。
男女に分けたことで、同様の悩みに共感しあう場面もみられました。学校で行われる懇談会とはまた違う雰囲気で、楽しく有意義な時間を過ごすことができました。

茶話会5DSC09078.JPG

posted by 2015PTA at 01:35| PTA行事