2015年11月13日

✩図書ボランティアの紹介✩

中学棟3階の廊下に『おすすめ本』の紹介ボードが設置されています。
おすすめ本のアンケートから、保護者のおすすめ本を選出してボードにてご紹介しています。

おすすめ本(2学期).JPG

『読書の秋✩おすすめ本』


『図書ボランティア PTA書記・徳野さんから活動紹介

図書ボランティアは、PTA役員・各委員会有志の縦割り活動です。
全生徒・保護者を対象に行った「おすすめ本」のアンケートをもとに「おすすめ本」ボードを作成、中学生にすすめたい本を数回に分けて紹介しています。
年度当初には「新入生ウエルカムボード」の作成、年度末には「卒業生メッセージボード」を作成を予定しています。
図書ボランティアの活動が、生徒のみなさんの心に残る本との出会いになれば嬉しいです。


おすすめ本(1学期).jpg

生徒からも『この本、読んでみたい!』とボードの設置から本との出会いが生まれています。

✩『新入生ウエルカムボード』は4月16日のブログをご覧ください✩

posted by 2015PTA at 00:46| 日記

2015年11月01日

委員会紹介✩1年学年委員会&3年学年委員会

今回は、1年学年委員会と3年学年委員会の皆さんをご紹介します。

1年学年委員会は羽柴委員長・小林副委員長と5名の委員の委員会です。
さまざまな地域から集まった保護者同士の横のつながりを作るため、委員会として活動しています。先日の茶話会では、和気あいあいとお話がはずみ、保護者の親睦が図れました。
茶話会運営のほか、紫錦祭運営・プチサロンや学校行事のお手伝いなど、PTA活動を
広くサポートしています。

P1010063.JPG



3年学年委員会は宮城委員長・泉副委員長と5名の委員の委員会です。
1&2年学年委員会と同様、PTA活動のサポートを担う委員会活動を行っています。
各学校行事では、持ち場の責任者的な役割を担う活動をしています。

P1010069.JPG

posted by 2015PTA at 21:02| 日記