2016年02月26日

図書ボランティア

2月25日、今年度最後の図書ボランティア活動がありました。

IMG_1565.JPG


卒業式まで、残りわずか。
今回は、卒業バージョンのボードを作成しました。
IMG_1566.JPG


IMG_1567.JPG

メッセージの花がたくさん咲きますように・・・。














posted by 2015PTA at 19:26| PTA行事

2016年02月19日

立志のつどい

2月17日 2年生の立志のつどいが行われました。
記念式典では、「夢の実現」へ向けて、深田会長、中田校長先生から励ましの言葉をいただきました。
子どもたちは、配布された30年カレンダーを手にしながら、真剣な表情で話に聴き入っていました。
これを機に、目標に向かってひとまわり大きく成長した姿を見せていってくれることと思います。
IMG_6782-2.jpg


IMG_0924.jpg

『立志の言葉』


IMG_2410.jpg

『記念品贈呈』



式典の後は、金箔を使った記念品の制作が行われました。
それぞれが選んだデザインにアレンジを加えるなど、自分の夢や将来への思いが詰まった素敵な作品に仕上がりました。
IMG_6127-2.jpg



記念品制作にご協力いただきました、金箔工芸 田じま 様にお礼申し上げます。
式典、記念品制作にあたり、2年学年委員さんが運営を担当してくれました。
posted by 2015PTA at 17:02| PTA行事

2016年02月14日

授業参観

2月12日金曜日 本年度最後の授業参観がありました。参観の後には、非行・被害防止講座、学校評価報告会、学年懇談会も開催されました。
本年度最後ということもあり、多くの方が参観に訪れ、普段はなかなか見ることがない、学校での子どもたちの様子を見守っていました。
非行・被害防止講座では、水野あき教頭先生から「思春期のここが肝心」という演題で講演があり、自立したいが不安もある・・・そんな思春期の子どもたちへの関わり、サポートを改めて考える機会となりました。
学年懇談会では、学年ごとに学校での様子や進学進級に向けての取り組み、今後の予定などの話がありました。
posted by 2015PTA at 11:15| 学校行事